2025年10月21日火曜日

ハロウィンイベントの様子🎃

10月20日に行った『ハロウィンイベント』を紹介します👻

体育会の振替休日だったため、当日は仮装して参加可能で、おうちから、ハロウィンの髪飾りやカチューシャ、魔女のマント、帽子、手作りの仮面、キャラクター衣装、ガイコツの洋服…などなど素敵な仮装姿でキッズに遊びに来てくれました!



ちいさいおばけはこびゲーム

おばけのイラストを描いたピン球をスプーンですくってはこびました。
6球を運び終えるまでのタイムを計り、上位10人はキッズ内に貼っているランキングに載せています。


カップ・イン・ゲーム

キャンディ型のボールをかぼちゃやおばけのカップに向けて投げました。
最後に何個入ったか数え、上位10人はキッズ内に貼っているランキングに載せています。


ハロウィンクイズ

ハロウィンにちなんだクイズを何問か用意しました。
全問解いたらわかる、とあるワードを先生に言うとプレゼントがもらえちゃう!?


仮面orマスク製作 
 
紙皿やウレタンマスクに飾り付けをして、ハロウィンにちなんだ仮装を作りました。



11月の音楽会の振替休日も楽しいイベントを企画しています😄
ぜひおたよりをチェックして遊びに来てください!

2025年10月6日月曜日

9月の製作✂️

 9月の製作を紹介します💌


とびだすカード


画用紙で開いたらとびだすポップアップカードを作りました。

お誕生日の家族や友達へ、いつもお仕事頑張っているお母さんやお父さんへ、思い思いのメッセージを添えて、「プレゼントする!」とみんな張り切って作っていました🎁




とびだす部分のパーツを貼り付けるのは向きがあるので少し難しいですが、用意してある見本と照らし合わしながら、どうすれば上手く貼り付けられるか考えて取り組むことができました。

うさぎ・ねこ・くまのパーツはキッズで用意していましたが、オリジナルで好きなものや自分の似顔絵を描いている人もいました👧



後日キッズに来た時に「カード喜んでくれたよ!」という報告もたくさんしてくれました😄


10月はくるくるまわすと動くアニメーション、ゾートロープ作りに挑戦します📹

ぜひ遊びに来てください!

2025年9月29日月曜日

9月の壁面✂️

 9月の壁面を紹介します🌿


コスモスととんぼ




折り紙を花と葉っぱの形に切ってコスモスを作ったり、羽の形に切って棒状に丸めた折り紙に貼り付け、とんぼを作りました。

思い思いの色でコスモスやとんぼを作り、色鮮やかな秋らしい壁面が完成しました✨

コスモスの花や葉っぱ、とんぼの羽の形に切るのが難しく苦戦する様子も見られましたが、時間がかかっても最後まで諦めずに作り上げていました👏


本日まで活動場所内に飾っていましたが、明日から順次おうちに持って帰っていただきます。


明日からは10月の壁面、ハロウィンがスタートします💀

ぜひ遊びに来てください!

2025年9月10日水曜日

夏休みイベントの様子🍉~絵の具製作編~

 8月5日・21日・27日の3日間行った夏休みイベント、『絵の具スタンプでポストカードを作ろう』を紹介します🎨





綿棒で点をいっぱい描いたり、筆代わりに使ったり、ストローの先端に切り込みを入れて花のような形を作ったり、水多めの絵の具を垂らしてストローで吹いたり…と先生たちが見本を見せたり指示をしなくても、子どもたちの案で自由に描く姿が見られました。




花火やひまわり、かき氷、海など夏らしいものや、好きなキャラクターや動物など、それぞれの思い思いのポストカードが仕上がりました✨
「おじいちゃん、おばあちゃんに送る!」と張り切って作っている人もいました📮


普段から製作にたくさん取り組んでくれる子どもたちからとても好評で、3日間とも参加してくれる人もいました😄

2025年9月3日水曜日

夏休みイベントの様子🍉~夏祭り編~

夏休みには、『映画鑑賞会』、『夏祭り』、『ビンゴ大会』、『絵の具スタンプでポストカードを作ろう』、『ギターイベント』とたくさんのイベントを実施しました。
その中から今回は、『夏祭り』を紹介します⚓


夏祭り

7月29日(火)、8月25日(月)の2日間、それぞれ違う内容のゲームを用意し、スタンプラリー形式で夏祭りを楽しみました👘
7月は90人以上、8月は60人以上の人が参加しに来てくださりました!

射的

ボーリング

魚つり

わなげ

まとあて

魚つりの魚は、7月の壁面でみんなで作った魚を使用しました🐡
その他の使用したものも、夏休み期間たくさんのお友達が準備を手伝ってくれて作り上げることができました✨

スタンプラリーのスタンプが全て集まったら、最後はささやかなプレゼントが当たるくじびきを引きました。

どのゲームも自分の記録を更新しようと何度も挑戦し、楽しんでいる姿が見られました😄

2025年9月1日月曜日

8月の製作✂️

 8月の製作を2種類紹介します🌻


ヨーヨー


ペットボトルのキャップにビー玉をおもりとして入れ、紙皿を使ってヨーヨーを作りました🌀



紙皿には絵を描いたり、毛糸やフェルト、おりがみ等を使って飾り付け、個性豊かなヨーヨーがたくさん仕上がりました。
作った後はみんなで遊びました!中には続いた回数の記録更新を目指して、1日中ヨーヨーで遊んだり、家に持ち帰って遊んだりして「70回できた!」と報告してくれた人もいます😯



くるくるレインボー


キラキラの折り紙12枚と竹串で、回すときれいなスティックを作りました。



キラキラの綺麗さに惹かれ、普段は製作に取り組まない人も取り組んでくれました😊

丸シールに折り紙をバランスよく貼ることが難しく苦戦する様子もありましたが、折り紙を12枚を選ぶ時に全く違う色を選んだり、全て同じ色を選んだり、同系色で統一したり、好きな色だけで選んだり…とそれぞれに工夫が見られました💫

こちらも作った後は楽しく遊び、家に持って帰っています。


9月は飛び出すカードの製作を行う予定です💌
ぜひ遊びに来てください!

2025年8月28日木曜日

8月の壁面✂️

 8月の壁面を紹介します🎆



花火


折り紙を折り、好きな形に切り込みを入れて広げ、様々な形や色の花火を作りました。

また、切った折り紙の切れ端をみんなで集めて貼り、一つの大きな花火も作りました。



小さな折り紙を細かく切るのは難しく、はさみの使い方に苦戦する様子も見られましたが、広げるまでどんな形になるかわからず、楽しみながら取り組んでいました。

夏休み中、花火見たよ、お祭り行ってきたよ、と楽しかった思い出を話してくれる子どももたくさんいました😊


今日から9月の壁面、コスモスととんぼがスタートしました🌿
ぜひ遊びに来てください!